
取得資格
サブリース建物取扱主任者(資格認定機関:内閣府認証NPO法人日本住宅性能検査協会)
概要
サブリース契約のスペシャリストとして、不動産オーナーに安心とワンランク上のサブリース提案を景況する。サブリースのトラブルを未然に防ぐ。
受験資格
年齢、学歴、取得資格を問いません。どなたでも受講出来ます
試験日
インターネットによる随時受講
受験料・受講料
<認定講習会>
受講料:29,800円 ※公式テキスト代含む
<合格後>
登録手数料:11,000円
更新費用:2年毎 更新手数料、11,000円
※表記の金額は全て税込み
試験科目
<サブリース建物取扱主任者の講座カリキュラム>
- サブリースの基礎理解「民法・借地借家法他」
- サブリースの実務
- サブリースの契約のポイント
- サブリース契約の事例
手続き
◆STEP 1
下にある「この講座に申し込む」ボタンからお申込みください。
◆STEP 2
お申込み後に届くメールに従って、お支払いのお手続きください。
お支払い方法は、クレジットカードと銀行振込をご用意しております。
◆STEP 3
<講習の受講>
・パスワードを発行
◆STEP 4
<合否の連絡>
ネット上のテストで一定水準以上の成績を収めた者が資格認定されます。
合格者には修了証と登録証用書式をお送りいたします。
合否の判定は、すべてのコースを受講されたテスト結果を、1週間以内にお知らせ致します。
◆STEP 5
<登録証の発行手続き>
認定講習を修了し、行動準則を承認された方はサブリース建物取扱主任者として正式に登録されます。
(登録手数料として、11,000円<税込>がかかります)