セミナー情報

NBC 日本橋ビジネス資格教育センター

ビジネス資格パワーセミナー

 多くの課題を抱えた日本経済、なかでも住宅産業の核である不動産・建築業界には「少子高齢化社会」という大きな重しが、ずっしりとのしかかっています。かつてのように「作れば売れる」時代は過ぎ去っています。それが明らかになっているのが、1000万戸にもなる空き家の存在です。戸建て住宅の空き家だけではありません。賃貸の空室も増えています。賃貸住宅の損益分岐点は空室20%と言われています。場所によっては空室率30%を超えています。

 この時代を乗り越えていくためには、業界人一人ひとりがビジネススキルを磨きクライアントに寄り添っていくことしかありません。当センターでは、皆様には多くの資格を学んでいただきました。そのような皆様の、もう一段のスキルアップのために、セミナーを開催します。

当センターの有資格者の方はこちらからお申し込みください。
一般の方は、弊センター専用フォームまたは住宅新報のホームページからお申し込みください。

※​参加受付期限:開催日前日の16時まで

(最新)トラブル解説セミナー「太陽光発電システム北側設置の功罪」

概要

日時:4月3日(木)14時~16時30分 参加受付期限:開催日前日の16時まで / 会場:オンライン:ZOOM会場  

トラブル解説セミナー「太陽光発電システム北側設置の功罪」として。いま社会問題化している本問題についてのセミナーを開催いたします。

【こんな方におすすめ】

  • 太陽光発電の設置業者の方
  • ハウスメーカーに勤務の方
  • 太陽光発電トラブルに興味がある方
  • 太陽光発電の設置を検討している方

【セミナー概要】

最近、太陽光発電のシステムを一戸建ての屋根に設置する際に北側に乗せる事案が散見されます。

これには主に下記のような問題があり

  1. 発電量が極端にさがる
  2. となりの家に反射光が差し込んで被害を被る

これらを原因とした被害者が多発しています。

本セミナーでは実際にあった相談をもとに詳しく説明し、問題解決のための方法などを紹介します。

 

(受付終了)日本全国のタイル外壁マンションの抱える深刻な問題と、その解決策

概要

日時:1月16日(木)14時~16時30分 参加受付期限:開催日前日の16時まで / 会場:ZOOM会場(対面形式での開催はございません。)

<新しいスキルを身につけたい方、新規事業や副業に興味のある方>

日本全国のタイル外壁マンションは数百万棟。その多くが、老朽化によるひび割れ、剥落、雨漏りなどの深刻なトラブルを抱えています。
これらの問題は、建物の美観を損ねるだけでなく、住戸への浸水や資産価値の低下など、居住者にとって大きなリスクとなります。

このセミナーでは、タイル外壁のトラブルの原因と対策を具体的に学び、問題解決のための第一歩を踏み出すことができます。

セミナー内容

タイル外壁の現状と課題: 日本全国のタイル外壁マンションの実態と、その抱える深刻な問題について深く掘り下げます。
トラブルの原因と対策: タイル外壁の老朽化が進む原因と、それぞれのトラブルに対する具体的な対策を解説します。

「認定マンション外壁タイル管理アドバイザー」の資格

この資格を取得することで、専門知識とスキルを習得し、マンションの保全に貢献することができます。

資格取得に向けたロードマップもご紹介します。
トラブル解決のための第一歩: 実際にトラブルが発生した場合、どのように対応すれば良いのか、具体的な事例を交えて解説します。

資格紹介

新しいキャリアの選択肢:「認定マンション外壁タイル管理アドバイザー」として、新たなキャリアを築くことができます。
高収入の可能性:独立支援制度を利用し、高収入を得ることも可能です。(解決実績は日本一です。他に競合はありません)

資格習得後のサポート

特別セミナー(無料): 資格取得に向けた更なるサポートとして、特別セミナーをご用意しています。
OJT: 実務経験を積むためのOJT(On-the-Job Training)の機会を提供します。
独立支援: 案件紹介など、独立をサポートする体制を整えています。

タイル外壁のトラブルは、放置すればするほど大きな問題に発展する可能性があります。
このセミナーで、タイル外壁の専門知識を身につけ、マンションの保全に貢献しませんか?

過去のセミナー情報

ページの先頭へ